元気になるオルソペディック ブログ
投球障害を防ぐ!野球肩・野球肘の最新リハビリ&トレーニング法
投球障害を防ぐ!野球肩・野球肘の最新リハビリ&トレーニング法
【野球肩と野球肘のリスクと予防法】
野球をプレーする選手にとって、肩や肘のケガは避けて通れない問題です。特に投球動作を繰り返すことで、肩や肘に大きな負担がかかり、長期的なパフォーマンス低下や手術が必要になるケースもあります。本記事では、最新の研究をもとに「野球肩」と「野球肘」の原因、リスク要因、そして予防法について詳しく解説します。
【野球肩とは?投球による肩の負担】
野球肩は、投球動作を繰り返すことで肩関節や筋肉、腱が損傷する障害の総称です。特に、肩の内旋筋や伸展筋の強さは、投球パフォーマンスとケガのリスクに大きく関係しています。
最新の研究によると、シーズン中に肩の筋力が低下しやすく、特に投球側の肩は約9%の筋力減少が見られました。一方で、非投球側の肩では約2%の減少に留まりました。これにより、シーズンを通して肩の筋力維持が重要であることが示されています。
また、下半身のパワーと肩の筋力には強い相関は見られませんでしたが、下半身の強化が投球パフォーマンスの向上に寄与する可能性は依然としてあります。シーズン中の肩の筋力低下を防ぐためには、適切なトレーニングとリカバリーが不可欠です。
【野球肘とは?UCL損傷のリスク】
野球肘の中でも特に問題となるのが尺骨側副靱帯(UCL)の損傷です。UCL損傷は、投球時に肘にかかる強い外反ストレスによって引き起こされ、最悪の場合、手術(トミー・ジョン手術)が必要になることもあります。
近年の研究では、
- 高校時代に90mph(約145km/h)以上の球速を記録した投手は、将来的にUCL再建手術を受けるリスクが高い
- 高校のショーケースイベント(スカウトの前で投球を披露する場)への参加回数が多い選手は、UCL損傷のリスクが高まる といった結果が報告されています。
また、カウンタームーブメントジャンプ(CMJ)のデータから、
- インパルスモメンタム(加速と減速のバランス)が崩れると肘のケガリスクが上がる
- ピッチング時の下半身の力の使い方が不適切だと、肘への負担が増す ということも明らかになっています。
【ケガを防ぐためのトレーニングと対策】
肩や肘のケガを防ぐためには、以下のようなトレーニングや対策が有効です。
① 肩の筋力維持トレーニング
- インナーマッスルの強化(例:チューブトレーニング)
- ASHテスト(Athletic Shoulder Test)を用いた肩の筋力評価
② 下半身の強化
- 片足ジャンプやスクワットで左右差をチェックし、バランスの良い筋力をつける
- ピッチング動作に近いジャンプトレーニングで下半身の連動性を向上
③ 投球制限と適切な休息
- ピッチ数を管理し、過度な投球を避ける
- シーズン後に肩や肘の状態をチェックし、必要なら休息を取る
④ ピッチングメカニクスの改善
- フォームの見直し(コーチや専門家の指導を受ける)
- 投球時の体重移動や腕の使い方を最適化する
【まとめ】
野球肩や野球肘のリスクを減らすためには、適切なトレーニング、投球管理、そして休息が不可欠です。特に、肩の筋力低下やUCLへの負担を最小限に抑えるために、下半身の強化とピッチングメカニクスの改善が重要です。
最新の研究では、シーズンを通じて肩の筋力が低下しやすいことや、高校時代の球速が将来的なUCL損傷のリスクに関連していることが示されています。これらの知見を活かし、適切な予防策を取り入れることで、選手寿命を延ばし、パフォーマンスの向上につなげることができます。
以上の情報を参考に、ケガを防ぎながら長く野球を楽しみましょう!
参考文献
- Merfeld, B., Rowley, M., et al. (2024). "Examining Changes in Shoulder Strength, Lower Body Power, and Body Composition among Collegiate Baseball Players after Completion of a Summer Baseball League Season." J. Funct. Morphol. Kinesiol.
- DeFroda, S., Kriz, J., et al. (2023). "Ulnar Collateral Ligament Tear in Elite Baseball Pitchers: Do High School Showcase Exposures Predict Injury?" AOSSM Specialty Day Abstracts.
- Lis, R., Szymanski, D. J., et al. (2024). "The Relationship Between Various Jump Tests and Baseball Pitching Performance." NSCA Journal.
- Mayberry, J., Patterson, B., et al. (2024). "The association between elbow injury risk and counter movement jump performance in professional baseball pitchers."
免責事項
- 当ブログの内容はブログ管理者の私的な考えに基づく部分があります。医療行為に関しては自己責任で行って頂くようお願いいたします。
- 当ブログの情報を利用して行う一切の行為や、損失・トラブル等に対して、当ブログの管理者は何ら責任を負うものではありません。
- 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更あるいは削除する場合がありますのであらかじめご了承ください。
- 当ブログの情報を利用する場合は、免責事項に同意したものと致します。
- 当ブログ内の画像等は、本人の承諾を得て、個人が特定されないように匿名化して利用させて頂いております。
当ブログでの個別の医療相談は受け付けておりません。