成尾整形外科病院

脊椎外科(腰・首・肩・手足)・関節外科(肘・膝・股関節)を中心とした整形外科専門病院

元気になるオルソペディック ブログ

足首の慢性的な不安定性と軟骨損傷:治療後の回復に影響する要因とは?

足関節ねんざ.JPG


慢性的な足首の不安定性と軟骨損傷:最新の研究が明らかにした治療後のポイント

スポーツや事故で足首の捻挫を経験した後に、慢性的な不安定性が残ることがあります。この状態は軟骨損傷を引き起こしやすく、長期的な痛みや関節の機能低下につながる可能性があります。本記事では、最新の研究をもとに、慢性的な足首の不安定性(CLAI)が軟骨損傷(OLT)の治療後に与える影響についてわかりやすく解説します。


【慢性的な足首の不安定性(CLAI)とは?】

慢性的な足首の不安定性(Chronic Lateral Ankle Instability, CLAI)は、足首の捻挫が繰り返されることで発生する症状です。外側の靭帯(主に前距腓靭帯や踵腓靭帯)が損傷して機能が低下し、足首が安定しなくなります。この状態は、以下の問題を引き起こす可能性があります:

  • 軟骨損傷(Osteochondral Lesions of the Talus, OLT):足首の骨と軟骨が損傷する状態。
  • 長期的な関節痛:特に運動時に痛みが増すことがあります。
  • 関節機能の低下:歩行やスポーツ活動が制限されることがあります。

研究によると、CLAI患者の約30%が軟骨損傷を伴い、特に内側の軟骨に損傷が集中する傾向があります。


【軟骨損傷の治療後に影響する要因】

足関節手術.JPG

軟骨損傷(OLT)の治療は、通常以下のような外科的手法を用いて行われます:

  • デブリードマン:損傷部分の軟骨や壊死した骨を除去。
  • マイクロフラクチャー:軟骨の修復を促進するために骨に小さな穴を開ける。
  • 骨移植術:大きな骨欠損を補うために骨を移植。

最新の研究では、CLAIを伴う患者と伴わない患者で治療後の結果に以下のような違いが見られました:

  • CLAIを伴う患者は、術後の機能スコア(AOFASスコアやFAOSスコア)が低い傾向にあります。
  • 一方で、軟骨修復の状態(MOCARTスコア)にはCLAIの有無による差は見られませんでした。

研究では、CLAI患者に対して同時に靭帯修復または再建術を行うことで、足首の安定性が回復し、軟骨修復が正常に進行することが示されています。


【術後の回復を促進するポイント】

足首の治療後の回復を成功させるためには、以下の要素が重要です:

適切なリハビリテーション

  • 術後1週目から関節の可動域を広げる運動を開始します。
  • 部分的な荷重は4週間目から、完全な荷重は6週間目以降に許可されます。
  • CLAIを伴う患者では、靭帯修復が行われた場合、リハビリ期間が延長されることがあります。

年齢

  • 若い患者ほど回復が早く、高いスコアを達成する傾向があります。
  • 高齢の患者では、軟骨修復が遅れる可能性があるため、特別なリハビリ計画が必要です。

手術の種類とタイミング

  • 軽度の損傷ではデブリードマンが、重度の場合は骨移植術が適用されます。
  • CLAIを伴う場合、靭帯修復と同時に治療を行うことで効率的な回復が期待できます。

まとめ

慢性的な足首の不安定性(CLAI)は、軟骨損傷(OLT)の治療後の結果に影響を与える可能性があります。しかし、適切な手術とリハビリを組み合わせることで、多くの患者が回復を遂げることができます。

CLAIを伴う患者に対しては、靭帯修復を含む包括的な治療が必要です。また、リハビリ計画を個別に調整することで、術後の回復を最大限に引き出すことができます。

足首に不安定性や痛みを感じている方は、専門医に相談し、最適な治療プランを見つけてください。最新の医療技術と研究によって、より良い結果が期待できます。

スポーツ復帰.jpg


引用論文: Zhang J, Cai W, Zhao X, Sun Y, Zhang Y, Ma W, Li J, Zhang C, Li Q. Concomitant chronic lateral ankle instability affects postoperative functional outcomes in patients with osteochondral lesions of the talus, but does not affect cartilage repair after restoration of ankle stability, Arthroscopy: The Journal of Arthroscopic and Related Surgery (2025), doi: https://doi.org/10.1016/j.arthro.2024.12.025.

免責事項

  • 当ブログの内容はブログ管理者の私的な考えに基づく部分があります。医療行為に関しては自己責任で行って頂くようお願いいたします。
  • 当ブログの情報を利用して行う一切の行為や、損失・トラブル等に対して、当ブログの管理者は何ら責任を負うものではありません。
  • 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更あるいは削除する場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • 当ブログの情報を利用する場合は、免責事項に同意したものと致します。
  • 当ブログ内の画像等は、本人の承諾を得て、個人が特定されないように匿名化して利用させて頂いております。

当ブログでの個別の医療相談は受け付けておりません。