成尾整形外科病院

脊椎外科(腰・首・肩・手足)・関節外科(肘・膝・股関節)を中心とした整形外科専門病院

元気になるオルソペディック ブログ

腰椎椎間板ヘルニアに対するMED手術:体への負担を減らす低侵襲脊椎手術"

腰痛若い男性.jpg

1. "腰椎椎間板ヘルニアに対するMED手術:体への負担を減らす低侵襲脊椎手術"

 

---ヘルニアMRI画像見本.jpg

 

## 腰椎椎間板ヘルニアに対するMED手術とは?

様々な低侵襲脊椎手術が登場してきており、除圧術だけでなく、固定術でも低侵襲な治療可能な時代となってきております。今回は低侵襲脊椎手術の中でも日本で広く普及しているMEDについて解説します。

 MISTとMED.jpg

腰痛や坐骨神経痛の原因となる腰椎椎間板ヘルニア。この症状に悩む方々にとって、手術は大きな選択肢の一つです。そんな中、体への負担を最小限に抑えた"MED(Microendoscopic Discectomy)手術"があります。

MED画像.jpg

 

MED手術は、内視鏡を用いた最新の治療法で、従来の手術と比べて回復が早く、患者さんの生活の質を向上させることが期待されています。本記事では、腰椎椎間板ヘルニアに対するMED手術について、その仕組みやメリットをわかりやすくご紹介します。

 

---

 

### 【MED手術の基本:腰椎椎間板ヘルニアへのアプローチ】

 

MED手術とは、内視鏡という細いカメラを使い、小さな切開から患部を直接確認しながら行う手術です。MED手術の流れは次の通りです。

 

1. 約2cm程度の小さな切開を行います。

2. 特殊な内視鏡を挿入し、モニターで患部を拡大して確認します。

3. ヘルニア化した椎間板の一部をピンポイントで取り除きます。

 

これにより、神経への圧迫が解消され、痛みが軽減します。この方法では筋肉や組織への損傷が最小限に抑えられるため、術後の回復が早いのが特徴です。手術翌日から歩行ができるケースがほとんどです。

 

---

 

### 【MED手術のメリット:腰椎椎間板ヘルニア患者への優しさ】

 

MED手術には、多くのメリットがあります。

 

1. **最小限の切開**

   約2cm傷口が小さく、術後の痛みが少ないため、日常生活への影響を抑えることができます。手術翌日から歩行可能となります。

 

2. **短期間での回復**

   従来の切開手術と比較すると入院期間が短くすみます。術後の早い復帰が期待できます。

 

3. **合併症のリスク低減**

   内視鏡を使って神経や組織を直接確認できるため、誤操作のリスクが低く、安全性が高まります。傷も小さいため、術後感染などの合併症が少ないです。

 

例えば、坐骨神経痛の原因となる腰椎椎間板ヘルニアでは、ヘルニア化した部分を的確に除去できるため、症状が即座に改善することも少なくありません。

 

---

 

### 【MED手術が選ばれる理由:最新技術の進化】

 

腰椎椎間板ヘルニアに対するMED手術が選ばれる理由として、以下のポイントが挙げられます。

 

1. **手術時間が短い**

   通常、手術は1時間程度で終了します。そのため、患者さんのスケジュール調整も容易です。

 

2. **幅広い症例に対応**

   ヘルニアだけでなく、脊柱管狭窄症など他の脊椎疾患にも対応可能です。

 MEL画像.jpg

3. **医療費の負担軽減**

   入院期間が短いため、医療費のトータルコストが抑えられるケースが多いです。

 

また、内視鏡技術の進歩により、高齢者や骨粗しょう症のある患者さんにも安全に手術を行えるようになってきています。この技術は、さまざまな患者さんにとって安心できる選択肢となっています。

 

---

 

### 最後に

 MEDラーニングカーブ.jpg

腰椎椎間板ヘルニアに対するMED手術は、従来の手術に比べて体への負担を大幅に軽減し、高い治療効果を発揮します。ただしMED手術は脊椎外科専門医でもできる医師は多くありません。技術を習得にするにはラーニングカーブといわれる多くの経験が必要です。

 

腰痛や坐骨神経痛でお困りの方は、ぜひ一度脊椎外科専門医に相談してみてください。この手術が、痛みのない快適な生活を取り戻すための第一歩となるかもしれません。

 

この記事が、腰椎椎間板ヘルニアで悩んでいる多くの方に届くことを願っています!

PXL_20241204_053019540.MP.jpg

 

免責事項

  • 当ブログの内容はブログ管理者の私的な考えに基づく部分があります。医療行為に関しては自己責任で行って頂くようお願いいたします。
  • 当ブログの情報を利用して行う一切の行為や、損失・トラブル等に対して、当ブログの管理者は何ら責任を負うものではありません。
  • 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更あるいは削除する場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • 当ブログの情報を利用する場合は、免責事項に同意したものと致します。
  • 当ブログ内の画像等は、本人の承諾を得て、個人が特定されないように匿名化して利用させて頂いております。

当ブログでの個別の医療相談は受け付けておりません。