元気になるオルソペディック ブログ
「腰痛の原因を探る──『椎間板性腰痛』の診断と治療方法」
「腰痛の原因を探る──『椎間板性腰痛』の診断と治療方法」
# 椎間板性腰痛とは?
腰痛は、諸々な原因が考えられる症状ですが、この中でも「椎間板性腰痛」という原因は尤々見過ごされがちです。
椎間板は、腰の椎骨の間にある軟部組織です。荷重分断やショックアブソーバーなどの役割を持っています。
この椎間板が壊れると、痛みや労疲が引き起こされ、特に椎間板性腰痛と呼ばれます。椎間板性腰痛の診断には、X線やMRIといった画像診断が用いられます。これにより、原因となっている部位や状態を詳細に把握できます。MRIなどの画像検査で「ブラックディスク」「HIZ(High Intensity Zone)」と呼ばれる様子が確認できますが、画像所見が痛みの原因の確定診断までは至りません。
# 【椎間板ブロックの有用性】
椎間板ブロックとは、椎間板に局所麻酔とステロイドを注入してブロックを行い、痛みの原因を確認する方法です。これにより、椎間板性腰痛が原因となっていることが確認された場合、次の治療方針を突き深めることが可能になります。
特に「椎間板ブロック」は、痛みが椎間板の原因であるのかを確かめるための経験的な方法として有用性が認められています。この検査は、痛みの被害部位を現実的に特定することで、後継的な治療の成功率を高めます。
# 【治療の選択肢】
椎間板性腰痛の治療は、大きく分けて、保存療法と手術療法の二種類が考えられます。
保存療法は、運動療法やストレッチなどのリハビリテーションで症状を改善させます。これにより、許容範囲での改善を期待できますが、悪化した場合には手術の選択肢も考えられます。
手術療法としては「前方/側方椎体間固定術」(ALIF/LLIF)や「後方椎体間固定術」(PLIF)があります。これらは傷んだ椎間板を切除、固定することで、症状を根本的に改善する目的で実施されます。ディスコブロックにより正確な診断が行われた場合、これらの手術の成功率も高いと報告されています。
【症例】以前に交通事故で、第5腰椎椎体骨折を受傷してます。保存療法で骨折は癒合しましたが、その後慢性的な腰痛が出現し仕事や趣味のスポーツに支障をきたしておりました。
レントゲン検査では骨折部は骨癒合していますが、第5腰椎の上位終板の変形を認めます。MRIでも同部位に輝度変化を認めました。CTでL4/5椎間板にairを認めます。
椎間板造影でいつもの「腰痛」が再現され、局所麻酔のブロックで短期間のみですが腰痛は改善しました。
椎間板性腰痛の診断で低侵襲前方固定術(XLIF)と経皮的椎弓根スクリューでの前方後方同時固定術を行い腰痛は改善しました。現在は趣味のスポーツも以前と同様に行えるようになりました。
腰痛は生活の質を大きく左右する問題です。手術は最終手段として考えられることが多いですが、適切に行えば大きな改善が期待できます。この記事が、あなたの治療選択の助けとなれば幸いです。まずは専門医に相談し、自分に合った治療法を見つけてください!
【参考文献】
Ohtori, S., Koshi, T., Yamashita, M., Yamauchi, K., Inoue, G., Suzuki, M., ... & Takahashi, K. (2011). Surgical Versus Nonsurgical Treatment of Selected Patients With Discogenic Low Back Pain: A Small-Sized Randomized Trial. Spine, 36(5), 347-354.
---
免責事項
- 当ブログの内容はブログ管理者の私的な考えに基づく部分があります。医療行為に関しては自己責任で行って頂くようお願いいたします。
- 当ブログの情報を利用して行う一切の行為や、損失・トラブル等に対して、当ブログの管理者は何ら責任を負うものではありません。
- 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更あるいは削除する場合がありますのであらかじめご了承ください。
- 当ブログの情報を利用する場合は、免責事項に同意したものと致します。
- 当ブログ内の画像等は、本人の承諾を得て、個人が特定されないように匿名化して利用させて頂いております。
当ブログでの個別の医療相談は受け付けておりません。